2020.03.28 年度末の設置ラッシュ!
春は、新年度に合わせてご新築の竣工が多い時期です!
その竣工の工程に合わせて、薪ストーブの設置を行います。
	今回設置する薪ストーブは、デンマーク製 ライス社 Q-TEE2C UC です![]()
使い易さと、美しい炎、そして何より世界で最も厳しい環境基準をトップでクリア
	しているモデルです![]()
今回の現場は、福岡県新宮町の新築住宅です。
そして設置する場所は、リビングとダイニングの間で、キッチンを背中に向けた位置です。
煙突は、真上の部屋の床を貫通します。
	二階より見下ろすとこんな感じで、キッチンカウンターが見えます![]()
何故か、床には丸い穴が・・・。
	見上げると、防火区画上部の二階床だけが丸い穴です![]()
実はこれ、ドア横の動線上に床化粧板の角を出したくないと言うオーナー様の
	リクエストにお応えしたものです![]()
引き戸のラインにキッチリと合わせてカットしており、特注のため
	とてもキレイに納まりました![]()
さて、薪ストーブ本体の搬入です。
更に、背面の壁に特注のヒートプロテクターパネルを取り付けます。
ヒートプロテクターパネルを取付、煙突を接続して設置工事が完了です!
	当然ですが、パネルの上部には通気のための穴を開けています![]()
	画して、設計通りに美しく納まりました
(自画自賛)









