2025年09月

2025.09.10 ユネスコ世界遺産の島 福江島(その1)

長崎県五島市で薪ストーブの設置工事や、メンテナンス作業を行いました!

 

IMG_4318.JPG

島への移動はやかりここから🚢

深夜の博多港から福江島に向けて出港です!

 

IMG_4326.JPG

出港から8時間、福江島が見えてきましたlaugh

この日はとても穏やかな天候で、凪の海面を滑る快適な航海でした!

 

IMG_4345.jpg

港から30分程北に走り、現場に到着!

築50年程の既設住宅です。

リフォーム工事に合わせて、現地の大工さんから作業を進めて頂きましたyes

 

IMG_4358.jpg

お陰様で、スムーズに外部の煙突工事が完了しましたwink

 

IMG_4355.jpg

さて、薪ストーブ本体の搬入です!

玄関から、ラダーフレームを使って運び込みますyes

 

IMG_4357.jpg

リビングに到着しましたlaugh

 

IMG_4362.jpg

スチール製フロアプレートの上に仮置きです。

背面には、こちらもスチール製リアヒートシールドをセットしますblush

 

IMG_4369.jpg

煙突を接続して、完成です!

薪ストーブは、ポーランド製 プリムソル リッジベースです。

老舗の輸入元ファイヤーサイドからの新発売ブランドですwink

本格的なストーブクッキングが楽しめる、重厚な鋳物ストーブです!

 

只今キャンペーン中ですyes

スクリーンショット_1...

 

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2025.09.05 店休日のお知らせ

9月6日(土)より8日(月)まで、遠方の工事対応のためショールームを休業致します。

ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。

なお、お電話による対応は可能です。

 

IMG_9941.jpg

現場は離島です!

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2025.09.05 2025年の技術研修会開催

ファイヤーワールドグループの研修会に参加しました。

今年の会場は、ファイヤーワールド新潟店です!

福岡から空路、伊丹空港で乗り換えて新潟空港に降り立ちましたsurprise

 

IMG_4250.JPG

中央に大阪城が見えますblush

この後乗り換えて・・・、

 

IMG_4265.JPG

ファイヤーワールド新潟に到着laugh

 

IMG_4261.JPG

店内では、3台同時に焚ける煙突のレイアウトで実演機の展示がありますblush

 

IMG_4269.JPG

その後、近くの「キダケの森」を見学。

ここは江戸時代中期頃より計画的に造られた防風林帯ですsurprise

長さは5~6キロ、奥行きは5~6百メートルあります。

赤松を主体に構成されていますが、近年マツクイムシの被害を大きく受けています。

そのため後世に残すべく月に数回、自治体や有志が集まり、苗木の育成・植替え・

刈り払い等の作業を中心に、積極的に保全活動を行っていますyes

その結果数百年に渡り、この森は生き続けているのです。

 

IMG_4315.JPG

最後に集合写真をパチリwink

 

IMG_4287.JPG

本日の宿泊所に移動。

 

IMG_4288.JPG

遠くには、日本海に浮かぶ佐渡島。

沈む夕日がとてもキレイでしたlaugh

 

IMG_4299.JPG

さて翌日は、会議室での座学研修です。

 

IMG_4304.JPG

業界の動向や、各店の実情、安全施工等、活発な意見が交わされ、充実した二日間と

なりましたwink

来年は何処での開催かなぁcool

楽しみです。

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka