2023.01.17 臨時休業のお知らせ!
急なお知らせですが、ファイヤーワールドグループ3年ぶりの新年会及び、研修のため
1月18日(水)より20日(金)までの3日間を臨時休業致します。
ご不便をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
さて、大型薪ストーブ運搬のため、専用の台車を製作してみました。
設計図は頭の中です。
手配したそれぞれの材料を、現物合わせで加工して行きます。
先ずは、カットしたアングル材を熱して曲げます![]()
キレイにR25で曲がりました![]()
これを台車のベースになる板に、裏面から溶接します。
フレームが出来ました![]()
台車の上で作業しています(笑)
車輪を取り付けるためのベースを溶接します。
車輪を取付て見ました![]()
見ての通り6輪車です![]()
ハンドルを取付ると、ほぼ完成です!
この時点で、押し引きに不具合が無いか確認します![]()
塗装をして、板を貼ったら完成です![]()
しかし、台車だけで重量が50kgを超えました![]()
で、このヘビーデューティーな台車で何を運ぶかと言いますと・・・、
もちろん薪ストーブです。
オッと、これではなく・・・、
こちら、ドイツ製 ホクスター社の薪ストーブです![]()
ビルトインタイプの薪ストーブで、重量は約350kgです![]()
コーナーに設置するために、二面ガラス仕様です。
多方面から美しい炎を楽しむことが出来ますね![]()
ドアの開閉は、ガラスを直接上下します![]()
バラストでバランスを取っているため、開閉がとても楽です。
更には、ガラスの清掃やメンテナンス時、ガラスを手前に開くことが可能です![]()
非常に深く考えられて設計されており、感心しきりです![]()
そんな、超重量級のホクスター、間もなく取付の予定です!





















