2013.02.12 小さなスタッフ登場!
前回に引き続き、福岡県春日市の現場で二期工事を行いました。
前回の一期工事では、二階の天井付近まで煙突を取り付けました![]()
お引越しも終わりましたので、今回は室内側煙突の取り付けです。
化粧板を取り付け、断熱二重煙突は1階に下りて行きます![]()
二階の廊下より見下ろすとこんな感じです![]()
1階の炉台より見上げるとこんな感じです![]()
超特大の大黒柱が、断熱二重煙突の存在感を和らげてくれます。
ここで登場したのはご子息の颯士(そうし)君
さすが男の子、我々の作業に興味津々です!
「お父さん!もうドラフトが起きているよ!!」と、マニアックなコメントも頂きました![]()
そして更には、なんと薪ストーブ本体の搬入まで手伝ってもらいました![]()
と、言うか完全にお任せしちゃってます![]()
お疲れ様でした! 正直、頼もしいです![]()
颯士君のお手伝いもあって、順調に設置が完了しました。
そして待ちに待った火入れの瞬間です
お父さん頑張って!
はや熱を発し始めたアンコールに、颯士君ご満悦の様子です![]()
アンコールとは、これから永い付き合いになるはずです!
なんとこの住宅、実のお兄さんが建ててくれたそうです![]()
角トップが青空に映えてます![]()










