2023.05.02 薪作り体験会2023
熊本県阿蘇郡南小国町で、2023年度の薪作り体験会を開催しました!
明け方までの激しい雨も上がり、15組40名を超えるご参加がありました![]()
先ずは、チェーンソーの作業体験からスタートです。
原木をウマにセットします![]()
熊本県の原野林入札制度を利用して入手したもので、積極的に伐採して森林資源の循環を
促進する制度です。
さあ、作業の始まりです!
キックバックのメカニズムと危険な位置を指導します![]()
上半身は力を抜いて・・・、
こちらは上手く抜けていますね![]()
真剣な表情です!
女性の参加が多かったです。
そして、ワンちゃんの参加もありました。
赤ちゃんの参加もありました![]()
左は、参加者持参のチェーンソーで出たチップ![]()
右は、研ぎたての刃から出たチップ。
玉切るスピードに、倍位の違いがあります![]()
刃は適切に研げていないと、燃費の悪さや作業時間の長さに影響が出ます![]()
と、言うわけで刃研ぎの講習会開催です![]()
玉切が終わると、薪割り機を使っての薪割り作業です。
二台の薪割り機を使い、割る人・運ぶ人・積む人が上手くローテーションして作業を進めます![]()
午前中で、薪の山が二つ出来ました!
残す玉切りは、後わずかです。
昼食後、小一時間補で薪割りが完了しました。
トランクに積み込み、随時解散です!
車はそれぞれですが、RV車あり、
スペアタイヤを取り外して、よりスペースを確認したEV車あり
、
軽トラックありです![]()
みんなで割った薪をお持ち帰りです。
皆様、お疲れ様でした。
最終目的地まで、お気を付けてお帰り下さい!
















