2014.10.16 九州最大級!新ショールームが11月1日にオープンします!(内装編)
棟上からやく1ヶ月が経ち、屋根と壁の下地ができました![]()
丸トップ煙突は、ガルバニウム鋼板屋根と取り合うため早々に取り付けを行いました。
2Fの内部では天井や壁の下地を造作しています![]()
電気の配線工事と天井や壁のボード貼りが、ほぼ同時に進みます!
やや追われる立場の電気屋さん、頑張れ![]()
骨階段は弊社で製作しました![]()
鉄骨階段の重量は約250kg
せーのッ!で取り付けました![]()
ボード貼りが終わり、床のフローリング工事が始まっています!
コーナーに少し変わったモノを造作しました![]()
テレビの様な、オーディオラックの様な・・・、何が収まるかはお楽しみに![]()
ボードの目地や釘跡には、クロス下地用のパテ処理が施されます。
埋めては削るを繰り返す、とても根気が要る作業です![]()
こちらは、棟続きの倉庫の内部です![]()
構造用合板をそのまま化粧材として見せ、倉庫らしくハードな仕上げにしました![]()
こちらも、棟続きの事務所です。
作り付けの机や棚を、機能的に配置しました![]()
ラスト2週間!足場が取れました![]()
これより仕上げ工事が急ピッチで進められます! 外構もあります![]()
果たして11月1日のオープンに間に合うのか?! 乞うご期待![]()











