2014.03.03 曇りの日の工事
福岡県築上町で二期工事を行いました。
	前回の一期工事はここまででした 
 
	煙突を伸ばして行きます
	勾配が6寸もあるので屋根を歩くには注意が必要! いろんなモノが落ちていきます
	そんな勾配に合わせて製作したブラケットベースです
	破風の形状にキレイにフィットしています
	予定の高さまで煙突が延びました! 固定もバッチリです
この日は曇りで気温が上がりません。
	最高気温は3℃でした 寒ッ!
 寒ッ!
	外部に比べると室内は天国です 
 
天井の防火区画に化粧板を取り付け、煙突を下ろしていきます。
そして、薪ストーブ本体の搬入です!
ご存知 デンマーク製 SCAN社 CI-10GLCB です。
	内装の仕上げまでにはもう少し時間が掛かりそうです
ストーブがホコリ被らない様に、養生をして本日の作業は完了です!
間もなく完成です! お引越しが終わる頃、火入れ式と取り扱いのご説明に伺いま~す。


























 それにしても高い!
 それにしても高い!
































































































