2021.10.03 多少の雨でも!

福岡県小郡市の既設住宅で、薪ストーブと煙突の設置を行いました!

 

IMG_4871.JPG

現場はリフォーム工事の最終段階blush

先ずは、天井から工事開始です!

 

IMG_4873.JPG

そして屋根に穴を開けるのですが、この日は生憎の雨模様crying

しかし、シートを張っての雨対策ですsurprise

 

IMG_4880.JPG

素早くフラッシングを取付、瓦を復旧します。

 

IMG_4882.JPG

天井内の防火区画を造作し、室内煙突が下りてきました。

雨仕舞も終わり、ここまで来れば一安心です。

そして、薪ストーブの搬入ですlaugh

 

IMG_4883.JPG

今回は、ガラスフロアプレートの上に設置しますblush

設置前には、ゴミが入らない様に注意が必要です。

 

IMG_4886.JPG

薪ストーブは、デンマーク製 ライス社 Q-TEE2Tです。

直線的な構成でインテリア性が高いモダンなデザインは、ガラスフロアプレートの

相性がとても良いですねyes

大きなガラスドア越しに見える炎が楽しみですwink

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2021.09.25 休業のお知らせ!

明日、9月26日(日)は都合によりお休みさせて頂きます。

急なお知らせでご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。

 

さてこの時期、多数のメンテンナスをご依頼頂いております。

その中でも恒例の現場がこちらのF400です。

 

IMG_4781.jpg

今年もやはりこうなってしまってたか・・・crying

 

IMG_4783.jpg

ここまでハードに使われるF400も珍しいと思います。

ある意味、薪ストーブ冥利に尽きますyes

 

IMG_4784.jpg

そして清掃の他に、錆落とし・下地調整・塗装仕上げが毎年繰り返されるのです。

メンテンナスの甲斐がありますねえ。

 

IMG_4789.jpg

ドアや天板、アッシュリップの錆が酷い状態ですblush

 

IMG_4790.jpg

ドアのココは、錆が深く特に酷いcrying

 

IMG_4787.jpg

次回はサンドブラスターを持って来たいものです。

 

IMG_4792.jpg

それでも手持ちの道具を駆使して、キレイに補修するのですwink

 

IMG_4782.jpg

BEFORE

 

IMG_4795.jpg

AFTER

来年も一つ、お手柔らかにお願い致しますyes

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2021.09.18 モデルチェンジしたF400

大分県日田市の既設住宅で、薪ストーブの設置工事を行いました。

 

IMG_4932.JPG

今日は台風が来る二日前、穏やかに晴れた秋の日です。

 

IMG_4934.JPG

お庭には大きな楓の木があり、見事に紅葉するそうですlaugh

ラダーを使って、一気にリビングに搬入します。

 

IMG_4936.JPG

薪ストーブはヨツール社 F400SE ECO blush

デビューから20年が経ち、この秋にモデルチェンジした最新の機種です!

 

IMG_4937.jpg

外観の変更は無いのですが、なるほど燃焼室がまるで違いますsurprise

エアーチャンバーが無くなり、代わりにバーミキュライト製のバッフルプレートが

装備されています。

燃焼室の構造は、同社のF305に酷似しており、旧タイプに比べ、格段にメンテンナス性が

向上していますyes

 

IMG_4940.JPG

煙突を接続して、設置が完了です!

早くも、冬の支度ができましたwink

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2021.09.09 秋風に吹かれて

福岡県宗像市の新築住宅で、薪ストーブの設置を行いました!

 

IMG_4750.JPG

外部煙突は施工済みなので、今回の作業は二階の天井穴開けからスタートです!

 

IMG_4752.JPG

今回は、二階の床を貫通しますsurprise

 

IMG_4754.JPG

床貫通部の防火区画に、床の開口部に化粧板を取付けて塞ぎます。

 

IMG_4756.JPG

二階床貫通部の防火区画内で煙突を固定しますyes

一階まで煙突が下りてきました!

 

IMG_4757.JPG

広いお庭には、気持の良い風が吹いていますlaugh

秋を感じながらの薪ストーブ本体搬入ですwink

 

IMG_4759.JPG

薪ストーブはデンマーク製 モルソー社のベストセラー 1126CBです。

 

IMG_4760.JPG

重厚な造りですが、どこか愛嬌がある顔つきは世界中のユーザーに愛されていますyes

暑い夏も終わり、季節は秋に変わりつつあります。

薪ストーブシーズンに一歩近づきましたね!

火入れが楽しみですlaugh

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2021.08.20 ドイツの名門薪ストーブ

ドイツより国内新規メーカーのモデルが入荷しました!

 

IMG_4440.JPG

その名は”LEDA”blush

 

IMG_4441.JPG

1873年創業の歴史ある鋳物メーカーですlaugh

モデル名は、右側が ALLEGRA500、左側がARUBA450です。

夫々の数字は、炉内横の広さをミリで示しています。 

どっしりとした重厚なデザインは、ドイツ工業製品の質実剛健さを感じます!

 

IMG_4442.JPG

ALLEGRA500です。

一枚仕立ての正面ドアは右吊りで、右サイドにもドアが装備されています。

サイドローディングができ、とても実用的ですねwink

 

IMG_4443.jpg

側面の細かいリブの意匠は、高い放熱効果が期待できますyes

やや小型のALLEGRA350もラインナップしています。

 

IMG_4444.JPG

こちらはARUBA450ですblush

サイドドアとアッシュドアを装備しています。

 

 

IMG_4446.JPG

エアーコントロールは、背面にレバーがあり、ここで行いますsurprise

そのためフロントのデザインは、とてもスッキリしていますwink

 

IMG_4445.JPG

こちらのLEDAブランドは、㈱新宮商行の取り扱いです。

MORSOブランドの輸入元でお馴染みですね!

価格は、

ALLEGRA500:¥382,800(税込み)

ALLEGRA350:¥360,800(税込み)

ARUBA450 :¥437,800(税込み)

と、なっています。

意外に安いかもsurprise

只今、メーカーがキャンペーンを行っておりますwink

詳しくは 👇

/files/uploads/LEDAキャンヘ゜ーンチラシ_A4表面.pdf

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2021.08.12 夏季休業のお知らせ

下記の予定で夏季休業を致します。

 

8月13日(金)~16日(火)

 

ご不便をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2021.08.05 真夏の工事

福岡県那珂川市の新築住宅で、薪ストーブ工事を行いました!

一期工事は7月の上旬、まだ梅雨は明けていません。

 

IMG_4101.JPG

6寸勾配屋根の雨仕舞いは、チムニーフラッシングタイプですblush

歩ける角度ではないので、足場の助けを借ります!

 

IMG_4104.JPG

今回の一期工事はここまで!

後は、炉台の完成を待ちますlaugh

 

IMG_4382.JPG

そして後日、連日35℃を越える中での二期工事です!

台車での薪ストーブ本体の搬入ですが、200kgを超える大型のモデルですsurprise

 

IMG_4383.JPG

玄関から室内に入り、リビングに向かいます。

 

IMG_4385.JPG

立派な炉台が完成していますねyes

仮置きして・・・、

 

IMG_4388.JPG

室内煙突を接続して、設置工事が完了ですwink

薪ストーブは、デンマーク製 モルソー社 3640CBです。

那珂川市でも山間部に位置する現場の為、オーナー様が選んだ対流式の大型モデルです。

 

IMG_4395.JPG

夏本番ですが、現場は最終仕上げの段階ですcool

各業者の皆様、熱中症に気を付けて安全に頑張って下さい!

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2021.07.22 遠方の現場

先週末は、遠方の現場対応の為ご迷惑をお掛けいたしました。

で、何所へ行っていたかと申しますと・・・、

 

IMG_4141.JPG

深夜の博多ポートタワーの前ですblush

始まりはいつもココから、またしてもフェリーに乗るのです!

遠方とは、長崎県五島市の福江島でしたwink

 

IMG_4146.JPG

福江島行きのフェリー太古に、島での足べスパを一緒に積み込みます!

今回は、新規現場の調査と打ち合わせがメインのため、輸送費がかさむ車より、手荷物扱いの

125ccの原付スクーターをお供にしましたyes

但しべスパは、センタースタンドが加重に弱いので、こういう固定を一番されたくないのですが・・・。

 

IMG_4148.JPG

福江島には9時間後の翌朝8時15分に到着します。

初日は、島内を一周してみましたwink

こちらは、港から10分程のところにある鬼岳です。

有史以降は、噴火の記録が無いのですが、分類上は活火山となっていますsurprise

 

IMG_4157.JPG

こちらは大瀬崎灯台がある大瀬崎断崖ですblush

「日本の灯台50選」の一つです!

そのの歴史は古く、西暦650年頃の遣唐使船にのろしを上げたのが始まりとされていますsurprise

映画「悪人」の、最後のシーンで登場するロケ地として有名ですね!

灯台までは歩いて行けるのですが、行きは30分帰りは45分かかるそうですsurprise

体力と炎天下を考慮すると、行く理由が見当たりませんcrying

 

IMG_4160.jpg

島を時計周りに走っていると、やがて見えてくる美しいビーチ、高浜海水浴場ですlaugh

こちらも「日本の渚100選」の一つです!

右奥にも美しいビーチが見えますcool

 

IMG_4207.jpg

行ってみました!

遠浅の入江が美しい頓泊まり(とんとまり)海水浴場です。

 

IMG_4222.jpg

更に進むと、京ノ岳という火山跡に到着。

こちらはマグマの粘度が低かったのか、山体を形成するに至らず、低い丘が形成されました。

山頂には防空レーダーが見えますblush

周囲の海岸には、溶岩が流れた跡が残り、真っ黒な磯が広がっています。

 

IMG_4171.JPG

島をほぼ一周すると、堂崎天主堂があります。

鉄川与助が施工を担当した、レンガ造りで美しいゴシック様式の建築です!

1908年の完成でした。

 

IMG_4179.jpg

福江島でも、訪れるには最難関とも言える僻地の教会、半泊(はんどまり)教会ですblush

この地区は、今や三世帯が暮らす小さな集落にある現役の教会です。

月に一度、ほかの教会から神父様とシスターがお見えになり、一人になった信者のためにミサを

行っているそうです。

キリシタンの弾圧により、数家族がこの地まで逃げ延びて来たのですが、土地が狭く半数のみ残ったのが

地名の由来です。

 

IMG_4191.JPG

その半泊の先、行き止まりにある塩屋さん、その名も「さとうのしお」yes

ちょっと行ってみました!

 

IMG_4185.JPG

目の前にある海水を煮立てて作る天然塩ですlaugh

 

IMG_4183.jpg

さとうさんが作るしおですenlightened

お土産に幾つか購入しました!

 

IMG_4289.JPG

そして今夜お世話になる宿に到着しました。

三井楽(みいらく)地区にある「民宿登屋」さん。 

昭和40年代の建築が、私にとっては懐かしいお婆ちゃんの家風で、心が和むお宿です。

食事は期待通りで、海の幸が食べきれない量でてきましたyes

 

IMG_4308.jpg

さて、翌朝お邪魔したのは、2年前に施工したお宅です。

 

IMG_4307.jpg

オーナー様は、グラフィックデザインや店舗内装の設計をされています。

最近、こちらの焼酎のパッケージとラベルデザインを手掛けられましたwink

奥にヒタ インスパイア45Hが見えますねlaugh

 

IMG_4309.jpg

そして今回は、敷地の奥に建つこちらの建築を改装することになりました!

ゲストハウスとしてリニューアルするのですが、薪ストーブの設置を検討されています。

 

IMG_4299.jpg

築100年程が経ち、老朽化は否めないのですが・・・、

 

IMG_4293.jpg

見事な梁組はしっかりと構造を担っていますyes

古くは、養蚕を行っていた中二階を解体し、梁組を見せる構造にするそうです。

煙突が違和感なく納まりそうです!

さて今回は、こちらの現場の他に、ご新築とリニューアル工事が3件ありました。

いずれも無事に、打ち合わせや現場調査を終えることができました。

お忙しい中、日程の調整をありがとうござました。

今度は、工事に訪れることができましたら幸いです!

 

IMG_4357.jpg

そして今夜のお宿は「ネドコロ ノラ」さんですblush

こちらのお宿は、一棟貸しで食事はありません。

 

IMG_4328.JPG

その代わりに自炊が可能です!

古民家をゲストハウスにリニューアルしています。

このまま移住したくなるような住み(泊まり)心地ですyes

夕食は、近くにある食事処「さんさん」を利用しました。

 

IMG_4354.jpg

その食事処で知り合った漁師さんは、佐賀県の唐津市からノドグロ漁の途中で立ち寄っていました。

夕暮れの港に浮かぶ右の船がそうですblush

徒歩圏内に、町の温泉施設もあり、旅人や漁師にとってオアシスの様な港町ですyes

 

IMG_4359.jpg

翌朝、福江港から博多港に向けて出航です。

全ての予定を終え、約400kmをノントラブルで走りました。

40年前の車両にしては、荷物満載で頑張ってくれましたwink

他の現場写真は、まだお見せできないので、ほとんどがツーリング写真になってしまいました(笑)!

その代わり、五島列島福江島の魅力が少しでも伝わればと思います。

また行きます!

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2021.07.12 臨時休業のお知らせ

臨時休業のお知らせです!

7月16日(金)~7月18日(日)は、遠方の現場対応のため臨時休業とさせて頂きます。

ご不便をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

 

さて、梅雨の時期はメンテナンスシーズンでもあります。

福岡市の博多湾に浮かぶ島、能古島でメンテナンスを行いました!

 

IMG_4074.JPG

福岡市西区にある姪浜渡船場ですblush

作業車と一緒にフェリーへ乗り込みます!

 

IMG_4075.JPG

能古島まではわずか10分の船旅ですlaugh

梅雨の重く湿った雲が空をおおいます。

 

IMG_4078.JPG

薪ストーブは、デンマーク製 SCAN CI-10GLです!

6年ほど前に設置しました。

使用頻度が少ないせいか、非常に良好なコンディションですyes

 

IMG_4080.JPG

沿岸地域の設置ですが、外部煙突も経年変化が極めて少なく良い状態ですwink

 

IMG_4081.JPG

作業を終え、帰路のフェリーが姪浜渡船場に入港です。

年一回のメンテナンス、是非実行して下さいねlaugh

 

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2021.06.27 社寺建築と薪ストーブ

長崎県対馬市の新築住宅で、薪ストーブの設置工事を行いました!

 

IMG_3878.JPG

いつもの夜の博多港blush

対馬行きのフェリーは、深夜 0時05分の出港です!

 

IMG_3883.jpg

厳原港より車で約30分の距離で現場に到着ですが・・・、

目の前に現れた完成目前の建築は、まさかの神社!?surprise

 

IMG_3882.JPG

鬼瓦が睨みを利かす玄関。

ケヤキの柱とセンダン梁の組み合わせは、まるで本殿の入り口ですblush

柱の太とさは何と1尺1寸5分(345ミリ)です!

島内で取れた材木とのことで、贅沢な軸組みが可能でした。

建築スタイルは、この地域独特のデザインで伝統的な社寺建築となっています。

が、個人の住宅ですsurprise

 

IMG_3889.JPG

屋根もとても凝っており、飾棟が複雑に配置されています。

そんな中、ただただ圧倒されながら煙突工事を進めましたlaugh

 

IMG_3892.JPG

チムニータイプの煙突が完成しましたyes

 

IMG_3895.JPG

今回は二階に薪ストーブを設置します。

内部は未だ本設の階段が工事中なので、外部足場を使い二階まで搬入します!

と、言う訳で極限まで分解された薪ストーブは、ノルウェー製 ヨツール社 F3 BBEですlaugh

 

IMG_3898.JPG

古材の梁や古い建具を再利用したリビングに設置します。

あとは組み立てれば作業が完了するのですが・・・、完成写真はありません!

データを転送中に誤って削除してしまい、復元できた写真がこれだけですcrying

と、言う訳で完成写真はもちろん、詳しく説明を頂いた室内の様子もご紹介することができません。

折角なので建築の完成を待って、改めて伺おうと思っていますwink

そのときは是非ご期待ください!

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka